ローゼル #23

2007年10月30日

ローゼル #23タイのローゼルは、ほんのりピンクがかった花が咲きました!


同じカテゴリー(ローゼル栽培)の記事
ハイビスカスティー
ハイビスカスティー(2008-03-20 00:03)

ローゼルケーキ
ローゼルケーキ(2008-03-16 21:26)

ローゼル大福
ローゼル大福(2008-03-14 12:27)

乾燥ローゼル
乾燥ローゼル(2007-12-19 20:50)

ローゼル洗浄中
ローゼル洗浄中(2007-12-19 09:41)


Posted by ばんび at 11:18│Comments(6)ローゼル栽培
この記事へのコメント
 うちのローゼルも花が咲いています。散るのも早いですよね?気が付くと
花が下に落ちていますよ。。。気になっているのが、ローゼルの鉢から何やらしっかりとした芽が出ているのですが、一体なんだろうかと・・・
夏場にパッションフルーツの種をダメもとで蒔いてたのですが、まさか?
こんな時期に芽がでるものなのでしょうかね・・・
Posted by みん at 2007年10月31日 01:37
>みんさん
そうですね。花の命は短いのです。

ところで、その芽はなんだろうね?
パッションは久米島では年に2回くらい収穫できるから、
もしかするとそうかもしれませんね!
Posted by ばんび at 2007年10月31日 12:59
 気になる芽を別の鉢に移して、しばらく観察してみましょうね・・・
ただの雑草にしては、ホントにしっかりしてるんですよぉ~
Posted by みん at 2007年11月01日 00:58
>みんさん
パッションは、ツヤツヤした葉っぱが出てくるよ!
Posted by ばんび at 2007年11月01日 09:12
 ええっ~!!!
ツヤツヤしてて、木の葉っぱみたいだったので、何だろう?と思ったのです。
も、もしかして、ホントにパッションかも!!!
情報ありがとうございます
Posted by みん at 2007年11月01日 21:22
>みんさん
おっ!可能性あるかも!!
もう少し、育ててみてくださいね~。
Posted by ばんび at 2007年11月01日 22:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。