ローゼル #30
2007年11月25日
きょうは娘と2時間ちかくかけて、8キロ収穫しました

大きなものを選びながらなので時間がかかりますが、楽しくて時間がたつのを忘れてしまいます(笑)
・・・しかし、この後の種取り作業が大変なんです

⇒貴重な純久米島産のフレッシュローゼルは楽天市場から!

Posted by ばんび at 21:14│Comments(4)
│ローゼル栽培
この記事へのコメント
始めまして(^^)
ローゼルジャムから ココへ書き込み♪
>この後の種取り作業が大変なんです
に、すごく興味を持ってしまいまして…
この中に 種が入っているんですか!?
まだ、一度もローゼル購入をした事がないんですが
お友達がジャムを作る、と聞いたので
興味だけは あって(^^;
ローゼルジャムから ココへ書き込み♪
>この後の種取り作業が大変なんです
に、すごく興味を持ってしまいまして…
この中に 種が入っているんですか!?
まだ、一度もローゼル購入をした事がないんですが
お友達がジャムを作る、と聞いたので
興味だけは あって(^^;
Posted by 山幸 at 2007年11月26日 10:35
>山幸さん
コメントありがとうございます!
そうなんですよ。あの赤いガクの中にタネが入っているんです。
これが、何百個と同じ作業をしていると、だんだん疲れてくるんです。
収穫は時間を忘れるほど楽しいのですが・・・。
今晩あたり、タネをUPしますね。
コメントありがとうございます!
そうなんですよ。あの赤いガクの中にタネが入っているんです。
これが、何百個と同じ作業をしていると、だんだん疲れてくるんです。
収穫は時間を忘れるほど楽しいのですが・・・。
今晩あたり、タネをUPしますね。
Posted by ばんび at 2007年11月26日 13:17
おつかれさまでした。
種とるの大変なんですね…。
近くにいたらお手伝いしたいのに〜〜!!
種とるの大変なんですね…。
近くにいたらお手伝いしたいのに〜〜!!
Posted by みぃー at 2007年11月27日 23:06
>みぃーさん
ありがとう!
いま、タネ取り作業がらくになる道具を作ってもらっています。
といっても、手作業には代わりはないのですが・・・。
ありがとう!
いま、タネ取り作業がらくになる道具を作ってもらっています。
といっても、手作業には代わりはないのですが・・・。
Posted by ばんび
at 2007年11月28日 00:35

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。