Posted by ばんび at 07:43│Comments(7)
│いろいろ
この記事へのコメント
ナイスショット!
冠羽が特徴的な鳥ですね ( ^_^)/
ブッポウソウ科の鳥って書いてありましたね
初めて見る気がします
今後も自然界の珍しい絵お願いします V(^-^) ♪
冠羽が特徴的な鳥ですね ( ^_^)/
ブッポウソウ科の鳥って書いてありましたね
初めて見る気がします
今後も自然界の珍しい絵お願いします V(^-^) ♪
Posted by 明後日のジョー at 2009年03月18日 05:02
>明後日のジョーさん
本当は、この鳥の特徴である冠羽が開いているところを
撮りたいのですが・・・・
本当は、この鳥の特徴である冠羽が開いているところを
撮りたいのですが・・・・
Posted by ばんび
at 2009年03月18日 18:20

こんな鳥知りませんでした。
はじめて名前聞きました。
いいですねー
自然豊かで、やっぱり。
はじめて名前聞きました。
いいですねー
自然豊かで、やっぱり。
Posted by やちゃ at 2009年03月18日 22:41
お久しぶりです
おおっ!私も写真狙いたい!今年はドジカメラで撮りまくるよ〜
でも、どう考えても私のカメラでは無理っぽい気がします。島の綺麗なお花を撮りたいなぁ
そうそう、長いこと砂漠と化してたました、うちのプランターにお花とハーブが植わりました。まる

おおっ!私も写真狙いたい!今年はドジカメラで撮りまくるよ〜
でも、どう考えても私のカメラでは無理っぽい気がします。島の綺麗なお花を撮りたいなぁ
そうそう、長いこと砂漠と化してたました、うちのプランターにお花とハーブが植わりました。まる
Posted by みん at 2009年03月18日 23:06
>やちゃさん
私も写真を撮ったのは今回初めてです。
ホント!久米島は自然が豊かです。
>みんさん
んーーーー。みんさんのカメラじゃ無理だと思うよー。
なにしろ、この鳥は小さいし、なかなか近づけないし、
とにかく細かく動くよ~~。
我が家のプランターも、野菜の種を蒔きましたよ!
私も写真を撮ったのは今回初めてです。
ホント!久米島は自然が豊かです。
>みんさん
んーーーー。みんさんのカメラじゃ無理だと思うよー。
なにしろ、この鳥は小さいし、なかなか近づけないし、
とにかく細かく動くよ~~。
我が家のプランターも、野菜の種を蒔きましたよ!
Posted by ばんび
at 2009年03月19日 02:58

これって渡り鳥だったんですね。
久米島生息とばかり思ってました~~。
いい写真ですね。(^^♪
久米島生息とばかり思ってました~~。
いい写真ですね。(^^♪
Posted by し~さ~ at 2009年03月19日 14:25
>し~さ~さん
そーなんですよ!
久米島にいるときに見ました?
そーなんですよ!
久米島にいるときに見ました?
Posted by ばんび
at 2009年03月19日 17:01

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。