仙台銘菓

2006年02月13日

仙台銘菓
ふんわりした高級カステラに包まれたおいしいお菓子をいただきました。
仙台銘菓の萩の月萩の調です。
美味しかったです♪ごちそうさまでした(^^)

次は、ずんだ餅が食べたいナ(笑)



Posted by ばんび at 11:25│Comments(7)
この記事へのコメント
たまたま、母親からまわってきたずんだ餅を食べてて、
メールしてしまいましたp(^0^)q・・・
萩の調の方は、食べた事が無いです。・。・オアイコ気分かな(^^;)
娘が小学校で、ソーメンチャンプルーとチンミン?を作ることになったらしい
ですが、チンミン??ご存知ですか?
Posted by おもち at 2006年02月13日 16:15
>おもちさん
ずんだ餅、美味しいですか?
なんだかあの緑色が気になります!

ところで、チンミン??
もしかして、クレープみたいなお菓子のことかな?
だとしたら、ちんびん・・・じゃないかなぁ・・・。
Posted by ばんび at 2006年02月13日 22:43
私、日曜日に仙台行って、萩の月買って来たんですよ~。
タイムリーな話題で思わず書き込みしちゃいました。
ずんだ餅、おいしいですよ!! 私は好きです。
でも、枝豆が甘いのがちょっと・・・って言う人もいますね・・・。

ばんびさ~ん、仙台から送ればよかったですね・・ スミマセン・・・。

仙台駅の中に楽天のお店があったりして、なんか嬉しくなっちゃいました。
Posted by みー at 2006年02月14日 01:46
枝豆の甘納豆も沢山あって美味しいですよね。
緑色もきれいですよ~~ね?
今は、粟おこしを食べてますが(#^0^#)

「「ちんびん」」明日作るそうです。
小麦粉と砂糖と水で、焼くと言ってましたから、まさにクレープっぽいですね。
手伝える保護者は学校に行くらしいですが、私は仕事です。
娘に家で、作ってもらおう!!
バター入らないから、あまり美味しくなさそうなんだけど???
Posted by おもち at 2006年02月14日 22:23
>みーさん
そういえば、仙台に行くって言ってたよね~(笑)
でも、大丈夫!仙台にはたくさん知り合いが出来たから♪
それに、今年こそ仙台に行きたいな!って思っています(^^)

>おもちさん
緑色、きれいですよね♪
どんな味がするのかな??って気になります。

ちんびんは、黒糖を入れたり、中に何かを入れて巻いたりすると
美味しいのですが・・・。
もちろんそのままでもおすすめです!
Posted by ばんび at 2006年02月15日 08:04
こんばんは、萩の月輸送した「なっしぃ」です。ズンダモチはあまり好きじゃないです。
Posted by なっしぃ at 2006年02月26日 20:22
>なっしぃさん
その節はごちそうさまでした♪
とてもおいしかったです!
仙台に行ったら、おいしい「ずんだもち」が食べたいです(^^)
Posted by ばんび at 2006年02月27日 00:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。